tiny_mi2022’s blog

ナチュラルに生きよう。。妊活のこと、日々のこと

不妊治療 自費or保険適用 メリット デメリット

👨‍⚕️最初に選んだ病院の条件は💉

 

・自宅からは通いやすい距離

・フルタイムの仕事のため早朝or夜も受付可能

・口コミで人気のクリニック

・タイミング法から始めたかったので、

 出来るだけ保険適用も可能なクリニック

 

ですが。。。はじめての診察で心が折れそうに😦

 

午前中早めの予約時間に行った時点で、すごい人数!!!

待合室のソファー、椅子ほとんど埋まっている状態。

さらに次から次へと患者さんが来るのでしばらくすると立って待ってる方もちらほら。

 

その日は初診で約2時待ち、診察含めトータル3時間ちょっと。

院長先生が1人で診察していて内診だけを担当する医師がもう1人いるだけ。

もちろん採血や注射などは看護師さんですが。

 

その間に院長先生はオペに入ったりバタバタバタバタ、、、保険適用可能な人気のクリニックでさらに診察できる医師が1人という事で、時間がかかるのは納得できました。

仕事の日はもちろん、休みの日でもここまで待つのは、、、ちょっと厳しいかな

 

ただ今回の検査はほとんどが保険適用だったので約8,000円程度とかなり良心的なお会計!

不妊治療専門病院で初回4〜5万円くらいが相場だと思っていたのでかなりびっくりしました。

 

あとから知ったことですが、不妊治療専門病院では、自費と保険適用を一緒に会計できないと全て自費治療として請求するクリニックが多いです。

だからといってこの検査は保険適用のクリニックで、それ以外は専門のクリニックでとうまく使い分けることはなかなか難しいんじゃないかなと自分では感じてます。🤔

 

また保険適用のクリニックだと採血や感染症の検査結果は外部機関に検査に出すので、結果がでるまで数日かかり、数日後に来院しないといけない。

自費治療だと、1時間程度で院内で検査できるのでその日のうちに数値に合わせて対応していただけるので早い判断ができる、、それぞれメリット、デメリットがあります。

 

そんなこんなで、マイペースにタイミング法から始めてみました。